働く世代やHSPの漢方相談|横浜の漢方カウンセリング「がじゅまる」

twitter instagram
045-567-8760

ブログブログ

2022.06.24

開店5周年のお礼

いつも当店をご愛顧いただきまして、ありがとうございます。 『漢方カウンセリング がじゅまる』は、おかげさまで本日5周年を迎えました。 何も地盤がない中で…

2022.06.02

漢方薬は、オーケストラ

今日は「横浜開港記念日」です。6月は祝日のない月ですが、横浜市立の小中高の学校に限っては今日がお休みなんですね。「横浜開港祭」も実地での完全開催は3年ぶりだそう…

2022.05.09

未病~病気になる前に予防することが大事~

今日5月9日は、5(こ)9(きゅう)で『呼吸の日』だそうです。呼吸は、自律神経の中では唯一自分でコントロールすることができるものです。緊張や不安、パニックの時は…

2022.04.25

生理前のイライラの原因は?

今日の横浜は、一日晴れて暑くなりそうです。今週は、雨が多く荒れたお天気になるとの予報もあります。ゴールデンウイークも始まりますので、お出かけの際はどうぞお気を付…

2022.04.11

春になって、まぶたがピクピクするのは?

昨日、今日と季節外れの暖かさの横浜です。桜の花びらがまだ残っている木があるので、もう少しだけお花見が楽しめそうです。 さて、今日は『春になって、ま…

2022.04.04

HSPのお悩み:季節の変わり目が苦手(気象病)

昨日、今日と雨が降り続いていて、冬のように気温が低い横浜です。4月は初夏のように暖かい日もあれば、冬に逆戻りしたような寒い日もあり、体調管理がとても難しい季節・…

2022.03.07

春におすすめの養生法

春らしくポカポカと暖かい日もあれば、冷たい風が吹いて冬に逆戻りの日もある今日この頃です。気温のアップダウンが激しい季節ですので、どうぞご自愛くださいね。 …

2022.01.24

HSPのお悩み:花粉症になりやすい

一年で最も寒い大寒を迎えましたが、暦どおり寒さが厳しい日が続いていますね。寒いと外へ出かけたくなくなりますが、運動不足は免疫力低下にもつながりますので、家の中で…

2022.01.06

冷え症の方におすすめ、カイロのお灸

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日は、朝から雪がしんしんと降り続いている横浜です。お昼ごろから…