お店の玄関を開けると、そこからはあなただけの空間。
まるでお家で話しているかのような個室感覚でゆっくりと相談できます。
会社で多くの社員から相談を受けてきた夫と、HSP気質で漢方をこよなく愛する妻のふたりで作ったお店です。
お互いの強みを生かしあいながら、働く世代やHSPのお力になれればと思っています。
漢方では「こころとからだは同じもの」と考えます。
不安感や落ち込み、イライラや緊張感といった心の症状は、気の流れが悪かったり、
血が足らなかったりといった体の不調から起こっていることが多いです。
当店でも、その考えに基づいて、まずは漢方薬や養生法(セルフケア)で体の方からアプローチしていきます。
体調が良くなっていくと、一緒に心が穏やかになったり、精神も少しずつ安定してきます。
あなたに合った漢方薬や養生法(セルフケア)で、「こころ」と「からだ」のバランスを整えていきませんか。
人混みに行くとぐったり疲れてしまう
神経が高ぶり眠れない、眠りが浅い
ストレスや緊張でお腹を壊してしまう
生理前に気持ちが不安定になりやすい
頭痛や生理痛など痛みを感じやすい
季節の変わり目に体調を崩しやすい
HSP(Highly Sensitive Person)は、ひといちばい繊細で人の気持ちや光・音・においなどの刺激に敏感な人たちのことをいいます。
病気ではありませんが、ささいな刺激を敏感にキャッチしやすいため、「疲れやすい、眠れない、頭が痛い、お腹の調子が悪い」などの体調不良を抱えやすく、薬にも敏感に反応しやすい傾向にあります。
漢方は、主に天然の植物や動物、鉱物といった自然由来の生薬を使用しており、西洋の薬と比べて穏やかに効くものが多く、薬に敏感なHSPの方と相性がよいのでおすすめします。また、味や香りを繊細に感じ取れるHSPの方のために、当店では漢方薬の中でも香りが良いものを選んでいます。
当店に来られているHSPの方の多くが漢方で元気になられています。はじめて漢方を試される方も、どうぞお気軽にご相談ください。