働く世代やHSPの漢方相談|横浜の漢方カウンセリング「がじゅまる」

twitter instagram
045-567-8760

「漢方」の記事一覧漢方

2025.01.10

インフルエンザに使われる漢方薬

最強寒波が日本列島を襲来中ですが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。 明日からの連休も大雪の予報が各地で出ておりますので、どうぞお気を付けください。 …

2024.12.31

今年もありがとうございました

今年も残すところあとわずかになりましたが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか。 今年も当店をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。 『…

2024.12.15

受験生のお悩みとおすすめの漢方

いよいよ受験シーズンで、受験生の方は今は追い込みの時期で大変かと思います。当店では、毎年受験生のお客さまがいらっしゃって、漢方で体調面やメンタル面のサポートをさ…

2024.10.14

五臓(肝・心・脾・肺・腎)から見る疲れ

今年の夏は猛暑が続いていたために、秋に入って体の疲れを訴える人が多くなっています。 漢方ではひと口に体の疲れと言っても、原因が様々あるとされ、その一つに五臓か…

2024.09.01

季節の変わり目の不調に「婦人宝」

今週は台風が全国各地に影響を及ぼしていますが、皆さま大丈夫でしょうか。まだ大雨が降っている地域も多く、地盤が緩んでいるところもありますので、くれぐれもお気を付け…

2024.07.06

夏バテにおすすめの漢方薬

今日は二十四節気で『小暑』です。梅雨が明けて、日に日に暑さが増してくる頃です。横浜は梅雨明けはまだなのですが、その前に一気に夏がやってきたようなお天気が続いてい…

2024.05.30

『瘀血(おけつ)』って何?

5月は爽やかで過ごしやすい季節のイメージですが、今年は暑いですね。東京都心では今日で10日連続の夏日となり、5月としては過去最長記録になったそうです。まだ暑さに…

2024.05.01

口の中の味覚が変な時は?

ゴールデンウイークが始まっていますが、お元気でお過ごしでしょうか。5月になりましたが、すでに真夏日に近い日も出てきました。まだ体が暑さに慣れていない頃ですので、…

2024.04.07

春の乾燥肌対策

横浜では4月に入ってようやく桜が咲き始め、今は見ごろになっています。ここ数年は卒業式の頃に満開でしたが、今年は入学式の頃に満開になりそうです。そういえば、私が小…