働く世代やHSPの漢方相談|横浜の漢方カウンセリング「がじゅまる」

twitter instagram
045-567-8760

「養生法」の記事一覧養生法

2024.02.02

お灸の効果

今日、2月2日は「二日灸」の日と言われています。二日灸をすると、いつもの日より倍の効果があるといわれたり、無病息災で暮らせるといわれています。 旧暦の2月…

2023.10.03

秋は体を乾燥させる『燥邪』に注意

先週までは夏のように蒸し暑い横浜でしたが、今週に入って空気がカラッと乾燥し一気に秋の気配が漂ってきました。季節の変わり目はどなたも体調を崩しやすいので、どうぞお…

2023.08.07

汗をかくのに、体がむくむのは?

台風が北上し、九州などに過去最大級の大雨の恐れの予報も出ています。今回の台風は動きが遅いため、影響が長引いてしまことが特徴だそうです。進路にあたる地域の皆さまは…

2023.07.21

夏の冷え対策

梅雨明けした地域が多くなってきましたが、こちら横浜の梅雨明けはまだもう少し先のようです。気温も湿度も高く、蒸し暑い日が続いています。熱中症になりやすいので、くれ…

2023.06.01

気象病(天気痛)のセルフケア

6月になり、紫陽花が美しい季節になりました。今年はすでに梅雨に入った地域もあり、平年より早い傾向のようです。また、台風も接近していますので、今後の進路にどうぞお…

2023.05.10

体調が良くなってくると心も元気に

風薫る5月になりました。新緑が美しく散歩をするには最適な季節です。散歩は気分転換になり、幸せを感じる脳内ホルモンの「セロトニン」が増えると言われています。ストレ…

2023.04.13

春に起こりやすいめまいを予防しよう

昨日から今日にかけて黄砂が大量に日本へやってくる予報が出ています。せっかくのお天気に外で洗濯物が干せないのは残念ですが、今日は仕方ないですね。外出される時はマス…

2023.03.07

お腹の張りの原因と対処法

3月になり、ポカポカと暖かく春らしい日が多くなってきました。ただ、朝晩の冷え込みはまだまだありますので、寒暖差で体調を崩さないようにどうぞお気を付けくださいね。…

2022.11.10

冷え症の4つのタイプと養生法

日中はまだ長袖一枚でも大丈夫な暖かい日もありますが、朝晩の冷え込みは強くなってきました。風邪が流行る季節になってきましたので、どうぞ体調管理にお気を付けください…