働く世代やHSPの漢方相談|横浜の漢方カウンセリング「がじゅまる」

twitter instagram
045-567-8760

ブログブログ

2021.04.12

HSPのお悩み:自律神経が乱れやすい

カテゴリ:HSP

週末は久しぶりに穏やかなお天気だった横浜でした。桜が終わって、最近は新緑がまぶしいですね。緑色には気持ちをリラックスさせ、心や体の緊張をゆるめる効果があるそうですよ。



今日は『HSPのお悩み:自律神経が乱れやすい』についてみていきたいと思います。


HSPのお悩み:自律神経が乱れやすい

自律神経とは、心臓の拍動や呼吸、体温調整、発汗などの機能を、自分の意思とは関係なく24時間コントロールしている神経のことを言います。活動している時に活発になる「交感神経」とリラックスしている時に活発になる「副交感神経」があります。

この二つがバランスをとりながら働いていると心身ともに健康でいられますが、バランスが崩れてしまうと全身の機能に支障をきたして、不眠、動悸、頭痛、めまい、疲労感、便秘・下痢、イライラ・不安感などといった様々な症状が現れます。




自律神経が乱れる原因

自律神経のバランスが乱れる原因は複雑なものが絡み合っていて、病院で検査をしても何も悪いところが見つからないことが多いです。仕事や人間関係などのストレス、環境の変化、生活リズムの乱れ、女性ホルモンの変化などによって起こると言われています。

自律神経が乱れやすいタイプには、虚弱体質だったり低血圧だったりと元々乱れやすい方もいますが、頼まれると断れない、気持ちの切り替えが下手、人の評価を気にしてしまう、心配事やプレッシャーを感じやすい、過度に緊張しやすいなど、ストレスへの抵抗力が弱い方や感情を無理に抑え込んでしまう方がなりやすいと考えられています。また、自分の体の不調に敏感な方、感受性が豊かな方もなりすやいようです。このようなタイプはHSPの方によく見られ、自律神経の乱れから体調不良やメンタル不調に陥ってしまう場合が多いです。

自律神経 漢方

自律神経が乱れやすいHSPの方に

漢方は、体全体のバランスや心と体のバランスを整えるのが得意です。自律神経の乱れも上に書いたとおり、交感神経と副交感神経のバランスの崩れによるものですので、漢方が力を発揮しやすい分野と言えます。当店でもHSPで自律神経の乱れから体調不良に陥ってしまった方々が、体質に合った漢方を服用されて自然な形で症状が緩和されています。

また、精神的なストレスから自律神経が乱れている方は、カウンセリングも有効です。誰かに悩みを聴いてもらえるだけでも、心がフッと軽くなることもあります。当店では、カウンセリングで丁寧にお話をお聴きいたします。カウンセリングだけでも結構ですので、どうぞお気軽にご相談ください。


■こちらの記事もおすすめです■
HSP・HSCのお悩みに多い「不眠」について

ブログトップへ戻る